繊細さん(HSP)の力になりたいブログ~HSP×社会保険労務士ができること~

今までの漠然と生きづらかった私が1年前にHSPだと気付いたことをきっかけに決意!自分に正直な生き方を少しづつ模索している最中です。

もし退職を決めたとき・・・必ずもらっておくべき書類(雇用保険編)

「退職」に至る理由は人それぞれあると思います。

 

キャリアアップ、家庭の事情、定年、やりたいことへの挑戦、病気・・・

 

どの理由にせよ「退職」する際には会社から必ず「離職票を発行しますか・しませんか」と発行希望の有無を確認されることになります。

 

(※週の労働時間が20時間未満のパートさん等は、そもそも雇用保険に加入出来ません。加入していません。毎月の給与明細の控除欄で「雇用保険料」が徴収されている場合は間違いなく雇用保険には加入していることになります)

 

そしてまず結論から言うと・・

会社を退職のする際は離職票の発行希望欄を「発行する」にしておくことを強くお勧めします。

 

繊細さん(HSP)さんの場合、もしかしたら下記のような理由を深く考えて

結果的に「離職票は作成してもらわなくて大丈夫です・・」

と伝えてしまいそうで心配です・・・

 

よく分からいけど、「必要」って書いて誰かに何か言われても嫌だしな・・・。

離職票、退職後の求職活動中に地域のハローワークから「失業給付」(失業中の一定期間に所得補償をしてもらえる保険給付金)を受給するために必ず必要な書類です。

離職票がないとハローワークに行っても「失業給付」を受給することは出来ません。

この書類があることで、求職活動中の一定期間は金銭的な不安が軽減されます。(受給要件は別にあるのでご注意下さい)

 

人事・総務の人に作成の手間を掛けさせては申し訳ない・・・。

離職票を発行するのは原則、事業主の義務となっています。(雇用保険法上)

唯一の例外が「本人が離職票の発行を希望しないとき」です。

なので、会社に気を遣って「離職票発行を希望しません」と伝えてしまったらこの例外として取り扱われてしまいます。

しかも多くの会社は総務・人事が離職票を作成しているのではなく、顧問契約をしている顧問社労士にアウトソーシングをしています。つまり社内の総務・人事の方に手間をかけさせるようなことにはなりません。

 

「転職先が既に決まっている」って伝えて退職することになったから「必要ないだろ」って思われてしまうのではないか・・・。

失業給付を受給するには要件があります。

かなり簡単に一例を出すと・・・

「1月あたり11日以上働いた月が12か月以上なければならない」(解雇などやむを得ない一定の理由がある場合は6か月以上の場合もあり)というものです。

 

この12か月(6か月)のカウントは時には「転職前の会社」と「転職後の会社」を通算して考えることもできるのです(一定の要件あり)

 

したがって、仮に転職後の会社の環境が合わず3か月で退職してしてしまった場合に、「転職前の会社の離職票」と「転職後の会社の離職票」を通算して初めて受給権が得られるといったケースもあります。(一定の他要件あり)

 

なので、転職後が決まっているとしても、次の会社で長く働くことが出来なかったときのために転職前の会社にて「念のため離職票を発行してもらっておく」というのはおかしな話ではないのです。

 

※もちろん当初は転職前の会社に離職票が必要ないと伝えていたけど・・実は次の会社を3か月で辞めることになったという時点で、転職前の会社に改めて連絡をして「やっぱり離職票発行してください」も可能です。

ただ、辞めた後に前の会社に連絡するのって気まずいですよね・・。

 

 

以上になります。

 

最後の一言、こんな人に届け~

「日々、一生懸命働いているなかで、」

「いつの間にか自分の心が擦り減っていく・・・」

「以前は出来ていたことも・・・」

「いつからか、辛くなって・・・最近体調もすぐれない・・・」

 

「だから、ここで一回立ち止まって・・・」

 

f:id:haretaraiinaman:20211220160059j:plain

すすき

それでいいと思います。

繊細さん(HSP)には、それぞれが適した輝くべき場所が必ずあると私は信じています。

 

ただ、体調が悪いときは冷静な判断が出来ないこともあります。

あまりにも体調が悪いときは、

退職の前に、医療機関を受診のうえ、「休職」を検討するという選択肢もあることを忘れないでください。

在職中しか受給できない社会保険もたくさんあるのです。

 

どちらにしても、健康は「無形資産」です・・・。

大切な大切なあなたの「資産」なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に辛いときに助けになる社会保険(健康保険)~傷病手当金編~

会社に入社した際に「健康保険証」をもらっていますでしょうか。

 

風邪等で病院に行った際に病院の窓口に提示すると「3割分の医療費負担」になる等の使い方が健康保険証の日常的な利用方法だと思います。

 

傷病手当金」って誰がもらえるの?

 

その健康保険証の基になっている法律が「健康保険法」です。

健康保険法には「健康保険証」以外・・他にも様々な制度があります。

今回はその中のひとつ傷病手当金」についての概要を書かせてもらいます。

 

※ちなみにこの「傷病手当金」は下記のような方々は受給できないのでご注意ください。

国民健康保険被保険者(自営業者等が加入する保険→国保って言われるやつ)

・任意継続被保険者(会社を退職後に元々の会社の健保組合に個人的に一定期間加入する保険)

後期高齢者医療の被保険者(一般的には75歳以上のお年寄りが加入する保険)

・被扶養者(旦那さんの扶養に入っている奥さん等が代表例)  などなど

 

ただ簡単に言うと・・・

会社の社員で、会社から健康保険証を受領している方であれば基本的には大丈夫です。

 

傷病手当金」ってどういう時もらえるの?

 

次に支給要件は下記の4つです。

業務外の病気やケガのための休業であること(業務上が労災保険・業務外が健康保険)

②仕事に就くことができないこと(労務不能は医師の証明が必要)ここがはじめの一歩目。

③休業した期間について給与の支払いがないこと

④連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと(待機期間と言われるやつ)

 

傷病手当金」っていくらもらえるの?

 

この要件を満したうえで、「傷病手当金請求書」を勤務先の会社が、加入している健康保険組合に提出することで、1日あたりおよそお給料日額の2/3の金額を受給することができます。

 

傷病手当金」どのくらいの期間で支給されるの?

 

急いで申請しても給付金の入金は、休んでから2~3か月後になるのが注意ポイントです。

 

傷病手当金」退職後は支給されないの?

 

ちなみに、最初の傷病手当金請求を在職中に行った場合は、いくつかの要件を満たすことで退職後にも引き続き「傷病手当金」の支給を受けることが可能です。

 

細かいことを書き出すとキリがないので、今回は本当に概要のみの説明にします。

 

こんな人に届いたらいいな・・

 

f:id:haretaraiinaman:20211216153510j:plain

夕日

本当は辛くて・・・

それが病気が原因で働けないのであれば・・・

元気になるまで、ゆっくり療養生活を送るための「給付金」※が支給される制度がちゃんとあります・・

※この給付金は会社が負担しているわけではありません。心配しないで大丈夫です。

※毎月、給与明細から天引きされている「健康保険料」を健康保険組合というところが集めて、その集めたお金を必要な人に給付している仕組みです。

 

真面目で・・・

繊細で・・・

人より体力の消耗が早くて・・・

気が付いたら頑張り過ぎてしまって・・・

なんだか最近やっぱり辛い・・・

 

そんなときは・・

 

一回立ち止まって下さい・・・

自分の本当の声に耳を傾けて下さい。

自分の体調にちゃんと目を向けて下さい・・・

もしかしたら・・・限界を超えてしまっている可能性もあります・・・

 

あれっ!?思ったら・・

「一度、医療機関の医師に診てもらう」という選択肢も忘れないで下さい。

半日くらい休んだっていいじゃないですか!?

 

このブログで、誰かの頭の片隅に「いざという時には、こういう制度があるんだ」ってほんの少しだけでも残ってもらえたら幸いです。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

繊細さん(HSP)が輝く場所が必ずある。

私は先日のブログにも書きましたが、現在「やりたいことリスト100」を実行中です。

 

「やりたいことリスト100」実行中!!

 

その中のひとつが・・・「満点の星空を見る」!!

今日はこの目標を遂行中に思ったことについて書きます。

 

結論から言うと・・

宮古島で「天の川が見えるほどの満点の星空」を見ることが出来ました!!

感動しました!!

心が洗われたような感動体験でした。

 

f:id:haretaraiinaman:20211213193312j:plain

星空(イメージですよ・・)スマホの写真はただの真っ黒だったので・・

 

場所は宮古島の中心部からかなり離れた場所。(結構田舎のほう・・確か下地島空港の方!?)

 

誰もいない海辺の堤防に横たわりながら・・・

音質が最高のヘッドホンで好きな曲を聴きながら・・・

 

ずっと見てました。

 

星空ってなんであんなに人の心を動かすんでしょうかね?!

 

満点の星空を見ながら・・ふと思ったこと

 

その3曲分くらいの間に思ったことが・・

 

大都会の空にも同じように夜空があるのに・・

そこにも同じように星は存在していて・・

宮古島とは同じように見えないのはなぜだろう・・??

 

都市部には夜を照らす強い光がたくさんあるから・・

その光が強くて・・・

無数の星の輝きをも見えないものにしてしまっている。

 

都会の空の上にも

宮古島の空の上にも

同じように星はある。

 

都会ではその星は輝かない。

一方、宮古島ではその星が人の心を動かすほど輝きを放つ。

 

繊細さん(HSP)と「星」は似ているような気がする・・

 

私は繊細さん(HSP)もこの「星」と似ていると思いました。

つまり、環境さえ整えば、繊細さんは人の心を動かすような輝きを放ちだすのではないかということです

 

もし、今は深い暗闇の中で「本来輝いているあなた」に誰も気が付くことが出来ていなくても・・

 

あなたが人の心を動かすほど輝ける場所はどこかに必ずある。

 

 

今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!!

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

仕事に真面目な繊細さん(HSP)は「健康」を最優先に考えてほしい。

真面目、責任感か強い、人に頼るのが苦手・・

 

そんなあなたが、いつの間にか日々の仕事で、実はゲームオーバーラインすれすれになっているのに・・・

 

自分に自分が鞭を打って、耐えようとなんてことをしていませんか・・・。

 

そんな方にこれを見てほしいです。

↓↓↓


www.youtube.com

 

見て頂いた直後に水を差すようで申し訳ないのですが・・これは本当に本人が言ったのかどうかという・・真偽を問われているみたいな噂もあるらしいですが・・

 

 

ただ、どちらにせよ!!この言葉自体に心を動かされた人がいるのも事実です。

 

それが私です。

 

自分の健康はいつも二の次に考えて、体調不良でも業務を常に最優先する。家族との時間中も心穏やかな状態で接することが出来ずピリピリした空気感を出してしまう・・

 

ずっと自分自身にどこか違和感は感じていました・・。

 

本当にこのいままでいいのだろうか・・

 

f:id:haretaraiinaman:20211214145742j:plain

健康・・・

 

自分に鞭を打ち、自分の体調が徐々に芳しくなくっていく中で自分の健康・体調と向き合い・・

大切な家族と常に穏やかに接する心を保つためにはどうすればいいのか・・・

いろいろ考えました。

 

悩みました。

 

本当の自分はいったい何を求めているのだろう。

そもそもどういうことに価値を感じるのだろう。

 

お金?名誉?地位?仕事?家?車?趣味?人間関係?健康?大切な人との時間?

 

どれが正解とかいうことではなのだと思います。

それぞれの価値感があっていいと思います。

 

ただ、より自分らしく生きていくためには、その自分の本当の価値観を実現するために、最適な環境に身を置くことが最も重要なのではないかということを感じ始めました。

 

こんな自分のもがき体験が、

誰かの「本当の価値観」を考えるきっかけのひとかけらにでもなれば幸いです。

 

ではでは。

 

 

 

 

やりたいことリスト100~「楽しい」の感情がいつのまにかどこかに行ってしまったら~

自分の感情に蓋をしてしまうことってありませんか?

 

日々一生懸命、働いているといろいろなことがありますよね。

 

 

自分を押し殺し、本当の自分の声を無視し続けることは危険!!

 

いつの間にか様々なことに縛られて、なんだか息苦しくなって・・・

 

他人の意向や考えを優先することが当たり前のことになり・・・

 

「本当の自分」はそれを無理してでも乗り越えなければならなくて・・

自分に鞭を打ってでも・・前進することを自分に命じる。

 

そのような「自分との関わり方」をしていた私が陥った末路がこれです・・・

 

↓↓↓

休みの日でも「やりたいこと」が特にない。ただただベットでYouTubeを見る。

いつからか「楽しい」と思う感情がどこか遠くに・・。

(もともとインドア派ではありますが・・)

 

おそらく自分の本当の感情(本音)を無視し続けた結果、

自分のポジティブな感情や意欲も一緒にどこか行ってしまったみたいです。

 

確かに、一時期いろいろ深く考えてしまう自分に疲れてしまい・・

意識的に自分の繊細なアンテナを無視してみたことがありました。(笑)

気が付きすぎてしまうことへの対処法として・・・

 

しかし、どうやらそのアンテナは「楽しい」や「幸せ」という大切なものも一緒に受け取っていたアンテナだったみたいです・・・。

 

今考えてみれば当然ですよね。

「自分に悪いものだけ受信しなくなる」そんな都合のいい話はおかしいですもんね。

 

ようやくその時に初めて「マズいっ!」と認識し・・

自分のアンテナの修復に取り掛かることにしました・・。

f:id:haretaraiinaman:20211211150953j:plain

アンテナ修理・・修理・・

自分の今やりたいことって何だろう??

その修復方法が「自分のやりたいこと100」を書き出し、ひとつづつ実行していくということでした。

 

しかし、一度感度を失くしたアンテナを急遽修復しようとしても・・すぐに以前のようには直りませんでした。

 

やりたいことを書きだそうとしても・・やっとの思いで15個が限界・・

特に制限や制約を設けているわけでもないのに・・

自分の心からやりたいことさえも出てこない・・

 

その後、自分と改めて向き合いながら

自分だけの「やりたいことリスト100」をやっとの思いで完成させることが出来ました。

やりたいことリスト100の実行!!

 

今は、その100のリストを基にひとつづつ実行していっている最中です。

すぐに達成できる簡単なものから、少し時間がかかるものまで。いろいろあります。

 

↓↓↓実行済のもの!!

f:id:haretaraiinaman:20211211142701j:plain

宮古島の海

f:id:haretaraiinaman:20211211142730j:plain

宮古島の青空

 

 

f:id:haretaraiinaman:20211211142754j:plain

昔よく登った山・草木のにおい

f:id:haretaraiinaman:20211211142846j:plain

ソロキャンプ・焚き火

他には、「〇〇の美味しいラーメン食べる(達成)」とか「HSP座談会を主催する(未達成)」とか「〇〇さんと会う(達成)」とか・・・

ちなみに、現段階の達成状況はちょうど半分くらいとなります。

やりたいことリスト100の効果

自分のやりたいことをやっていると・・・心にエネルギーが溜まり出しました!!(実体験です!!!!)

 

他にもこんないい変化も・・

・声を出して笑うことが増えた

・意味の分からないイライラが減った

・次にやりたいことがポンポン出てくるようになった。

・新しいことへ挑戦する意欲が出てきた。

 

などなど

 

ちなみにこのブログを開始したのも「やりたいことリスト100」のなかのひとつです。

 

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。

 

ではでは

 

 

 

 

私が感じたHSPサラリーマンの苦悩・葛藤あるある

さて、今日は組織で一生懸命働いているHSPHSPサラリーマン)の特有の苦悩を「テトリス」に例えて解説していきたいと思います。

f:id:haretaraiinaman:20211209142341j:plain

テトリス

共感してもらえるポイントがあると嬉しいです。(必死で働いてるどこかの誰かに)

 

 

定義

  • 上から落ちてくるそれぞれのブロック→日々の「仕事のタスク」
  • 上手くブロックが消すことができなく溜まってくる状態→ストレス・焦り・イライラ
  • テトリス棒で一気にブロックが消えたとき→プロジェクトの成功・評価
  • ブロックが積み重なりすぎてゲームオーバーラインに到達→退職・病気・・・
  • ブロックが落ちてくるスピードが上がる・増える→社歴と地位に応じて、レベルの設定が変わる。

 

繊細さん(HSP)特有の特徴

※ブロックのひとつひとつは「仕事のタスク」なので、実社会ではどうしても仕事を進めるうえで「人」や「感情」を伴うことになります。

 

繊細さん(HSP)はこの点についても深く考えて、想像しながら取り組んでしまうのです。

 

なので・・・HSPには下記のような特有の思考も働いてしまうのではないだろうか・・・(半自動的に・・)

 

例えば・・

  • 落ちてきたブロックが収まる瞬間→ここに収めることにしたら、紫の凸さんの仕事はうまくいくかなー。気が短い紫の凸さんの仕事はミスリードできないしなー。
  • 落ちてきたブロックを受け入れる瞬間→このままいくと青いL字さんの仕事にも影響があるよな。青いL字さん最近忙しそうだよな・・。紫の凸さんと接したら青いL字さんの業務が進めづらくならないかなー

苦悩・葛藤

より多くのブロックをより早く消すことが求められてるのですが・・

 

どうしても・・周り(関係者)の感情や気持ちに配慮・意識・遠慮しながら慎重に進める工程は時間がかかってしまう・・

 

だからと言って・・ひとつひとつのブロックのこと(感情)を気にしないで進めることができなくて・・

 

っていうような苦悩・葛藤でした。

 

でも、「働きやすい職場」にはHSPさんのような人の気持ちにも配慮することができる人が必ずいるのだと思います。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心に響いた言葉①「幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じる心を手に入れるんじゃ。」

誰かのひとことの言葉でずっと抱えていた心のモヤモヤがすぅ~っっと小さくなったり、消えていった経験ってありません!?

 

私は結構あります!(いい意味でも影響を受けやすいみたいです(^^)v)

 

私は、例えば曲を聴くときも「歌詞」に心を動かされることが昔から多かったように思います。

曲ですのでメロディーの好き嫌いももちろんあるのですが、思い返してみたら今まで基本的には「歌詞」の視点から好きなアーティストを選んでいたように思います。

(歌詞で心が動くタイプ)

 

 

 

心に響く言葉との出会い

 

そんな私が高校生の時に、心を掴まれたのが・・

THE BLUE HEARTS(ザブルーハーツです。

 

初めてブルーハーツを知ったのは、小学校低学年くらいでした。

当時テレビの中で歌っていたのが「リンダ リンダ」。

 

第一印象は・・・

股間を押さえながら舌をぺろぺろ出して、おまけにピョンピョン飛び跳ねてる変な人」

と認識をし、ケラケラ笑っていたことを覚えています。

(ごめんなさい・・まだ本質が分かっていないガキだったもので・・)

 

それから時は流れて・・・

高校生になったころに、友達がたまたま「TRAIN TRAIN」をカラオケで歌い出しました。

 

画面に映る歌詞をぼーっと眺めて・・曲が終わるのを待つだけの時間・・・。

 

 

その時・・

なんだこの歌詞?!なんか歌詞の意味が深い気がする!!

 

 

 

気が付いた時には、私の心は完全に持っていかれてました!!

 

それから全てのCDを購入し、歌詞カード見ながら家で何回も・・何回も・・聞いたことを覚えています!!

その後の社会人生活でも、ブルーハーツの歌詞には何回も勇気づけてもらった覚えがあります。

 

そんな私が大きく影響を受けて今回ご紹介したい言葉が、そのブルーハーツのボーカルの甲本ヒロト様のこの言葉・・・・。

 

「幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じる心を手に入れるんじゃ。」

 

深くないですかっー!?

 

「幸せを感じる心」さえ取り戻せば、「幸せ」は既に身近なところにもたくさんあったりもする。

f:id:haretaraiinaman:20211214145957j:plain

幸せを感じる心

私が長年していた勘違い→幸せを頑張って取りにいかなければ・・。

・仕事や、勉強や、誰かの評価、で1番になったら、成果を出したら→幸せになれる。

・難しい資格試験に合格出来たら→幸せになれる。

 

自ら掲げた他人から称賛されるような目標を達成したら、自動的に「幸せ」な状態になるものだと思っていた。

 

しかし・・・どうやらそうではなかったみたいです。

 

人生、体で体感しないと分からないことって多いですね・・・!?。

 

 

では、ここでちょっと話を変えよう・・(この話は一旦置いときまして)

 

一方で、逆に私が今年「幸せ」を感じた「ひととき」ついて書いてみます。

 

・友達と行った熱海の駅前で、足湯に足を入れてホッコリしてるとき。

・人生で初めて書いたブログを誰かが読んでくれて反応してもらえたとき

・母親が作ったチキンライスが美味しかったとき

・ヨギボーの上で朝日を浴びているとき

・近場の銭湯の露天風呂で夜風にあたりながら夜空を見上げてまったりしているとき。

・一人で行った旅行先で「青い海」と「きれいな星空」を見たとき。

 

実はこれらは全て私が新たな環境に身を置いた以降のできことなのです・・・

 

つまり、この二つを書き並べて考えてみた結果・・・私が感じた気付きは・・

 

「何かを手に入れないと」、「何かを成し遂げないと」幸せになれないということではないような気がする・・・

 

おそらく「幸せ」スポットや「幸せ」ポイントは既に日常のあらゆる場面にもたくさん存在していて・・・

その「幸せ」を味わうためには、前提としてこの「幸せを感じる心」を整えておく必要がある。

その「幸せ」を感じる心の準備さえ整えておけば、何気ない日常の中からも多くの「幸せ」を感じるとることも出来るようになるのではないだろうか。

 

まさに「幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じる心を手に入れるんじゃ」だったのです。

長い葛藤の中から導き出した教訓・まとめ

私の「幸せのひととき」を見て頂いても分かるように、

日常の些細なことでも「幸せ」を感じられる場面はたくさんある!!

 

このような一見当たり前のことを穏やかに「幸せ」だなーと感じることのできる能力は繊細さん(HSP)が持つ人生の大きな「お得ポイント」だと思っています。

 

ただこの「お得ポイント」を現状ではうまく活用することができない繊細さんも一定数いるのではないかと懸念しています。

 

まさに以前の私がそうだったからです・・・。

 

その要因を自分で分析して出た結論が・・・自分が身を置く「環境」がホント大事ということです。

 

本来の自分(本音の自分)に合わない環境や価値観に染まってしまっているとき・・。

繊細さんはこの「お得ポイント」を上手に活用することが出来なくなってしまっています。

これが、去年までの私が理解出来ていなかった点でした・・・

 

「人の意見に影響され、他人を優先し、本当の自分の気持ちに蓋をし続ける。

"痛みやストレスに耐えれるような自分にならなければならないのだ”

平気なふりをしながら・・そう自分に言い聞かせる。」

 

つまり、自分にとって痛みや息苦しさがある環境下では、繊細さんが持っている高感度の「幸せを感じる心」を存分に発揮することは出来なくなってしまうのではないかと経験談を基に自分なりに考察をしています。

 

なぜなら、「痛み」や「息苦しさ」の方が強い刺激だからです。

その環境下ではその刺激(心地よくない刺激)の方が優先されてしまうということです。

 

このことに対して「繊細さんの本」で分かりみ凄い例えがあったので引用させて下さい!

 

「綺麗なバラを見ていても、トゲが刺さっている状態では、そのバラの美しさを愛でてる場合じゃない」(確かこんな感じ・・違っていたらすいません・・)

 

この例え分かりやすくないですか!?

そうなんです!!そういうことだと思います!!

 

なので結局何が言いたいかというと・・・

特に繊細さん(HSP)は強みでもある「幸せを感じる心」を保ち続けることができる環境下に身を置くことが最も重要なポイントだということです。

 

ではでは。

長い文章を最後までお読み頂き感謝します!